
6月がやってきました。
本州もそろそろ梅雨の季節がやってきます。
6月の象徴のあじさいの花。
今年はかなり遅咲きのようですが、ぽつりぽつりと沢沿いの道のあじさいも色づき始めました。
東京都あきる野市の観光名所【南沢あじさい山】について少しご紹介。
一足お先に、入口の手前まで覗きに行ってまいりました。
ガクアジサイなどが初々しく色づきはじめています。
ご覧ください。
***




今日などは、もう夏を感じる暑さですので、日陰にさく紫陽花を見ていると、ほっとしますね。

***
早咲きの花たちです。
でも、秋の終わりまで実はそっと咲いている紫陽花を見かけたりします。
それはそれはひっそりとしていますが、美しいです。
同じ株、同じ場所に育ったとしても、
なんでこんなにタイミングが違うんだろう?って
いつも不思議に思います。
森はそれを放っておいてくれるけど
人間は人のことを
特に子どものことは
慌てて慌てて
あれこれ早く大きくなれ!
他の子と同じように!
と良かれと思って優しさのように応援します。
でも、季節外れの遅咲きの花を見る度に
それは間違いだな、、、って思います。
見守るのには力が必要です。
周りの目におどおどして
森のように見守ることは上手く出来なくかもしれないけど、
それでもこれを読んだ皆さんには
自然にゆっくり育つ花があることを
自然にゆっくり育つ人がいることを
覚えておいてもらいたいです。
その分長生きしたらいいよね、
そう思います。
***
今日は暑いけど
山の中には気持ちいい風が吹いています。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
***

コメントをお書きください