
少しづつ探り探りではありますが、人が動きだしつつありますね。
***
今日は、東京都あきる野市の観光スポットを2カ所ご紹介いたします。
あきる野市の深沢という集落には、2つの観光名所があります。
・1つは、南沢あじさい山。
こちらは先日ご紹介した見事なセッコクの花の咲いている場所ですが、あじさいは今年はまだ見頃がきておらず、お山は6月13日(土)オープンだそうです!
またご紹介しますね!
***
・2つ目が、深沢小さな美術館。
プリンプリン物語りというNHKの人形劇ご存じの方もいらっしゃると思います。
その人形作家の友永昭三さんの美術館です。
こちらを今日は、〜その1〜としてご紹介します!
プリンプリンというお姫様が世界を旅する物語りですが、私はこのプリンプリン物語と、ゴダイゴの音楽とで、外国の世界の香りを最初に実感しました。
毎年は、11月~3月がお休みで、4月から毎年オープンしているのですが、今年はコロナで本日オープンしました〜!
***
こちらの動画にもありますが、エントランスからの水槽や、建物自体もすばらしく、中の彫刻の少女たちやプリンプリンたちも展示されており、見応え満点です。
そちらは、今後順番にご紹介するとして、本日はZi-Ziをご紹介します。
友永さんの作品の中でも個性的で愉快なみんなに人気の森の小人です。
この深沢の集落やあきる野市の観光スポットにZi-Ziはいます。



是非、遊びに来てください。
そしてこの小さいZi-Ziは、美術館で息子にプレゼントしてもらったちっちゃいZi-Ziですが、友永さんに許可をもらって、このZi-Ziと一緒にInstagramで地域の森の自然を紹介しています。
是非こちら @mori.ccho を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです☆

***
昨日また数日ぶりに都心に行ったのですが、緊張したんでしょうね、、今日はあんまり元気が出ません。それとも梅雨の湿気のせいかしら?
みなさんは緊張の日々が過ぎたら、どんな風にお休みを過ごしてみたいでしょうか?
いつか遊びに来てくださいね。
では、今日も素敵な1日をお過ごしください。
***
