tomico garden
登美子の庭へ、ようこそ。
暮らし詩
暮らし詩 今日一番感じたこと
○お知らせ
○つぶやき
○猫
○花
●お話し会:登美子の部屋
テーマソング
オススメ!ゲスト関連リンク
『登美子の部屋』に来る時のお願い
●詩の会:言葉を探す旅
●エッセイ:登美子の感じる世界
●ラジオ出演:あしたのまくら
●Instagram:小人のZi-Ziと紹介する東京の里山
○プロフィール
○お問い合せ
登美子の庭へ、ようこそ。
暮らし詩
●お話し会:登美子の部屋
●詩の会:言葉を探す旅
●エッセイ:登美子の感じる世界
●ラジオ出演:あしたのまくら
●Instagram:小人のZi-Ziと紹介する東京の里山
○プロフィール
○お問い合せ
暮らし詩 今日一番感じたこと
○お知らせ
○つぶやき
○猫
○花
○猫
· 2020/06/29
蝶々・ミミズ・人間とお猫様
youtubeで猫動画は山のようにあるけれども、自然の中で暮らしている猫(飼い猫)のことはあんまりみないですね。 今日はお猫様が、蝶々とミミズと人間(わたし)とたわむれる動画をお見せします。
続きを読む
○猫
· 2020/06/19
濡れたくないけど遊びたい!
今朝はダダ降りの中傘をさして、お猫様だけにでもと朝のご挨拶に伺いました。私が行ったら、「出かけるか」と言わんばかりに、マアロが朝散歩スタート。濡れて平気なの?と思ってみていたら、、
続きを読む
○花
· 2020/06/18
ホタルブクロ 日本人の折り紙心
山を歩いていると、こんなに可愛い花を買いもしないで見られることに未だに感動します。このホタルブクロの花を蕾からずっと見続けていると、「あぁ日本人の折り紙精神って、こういうところから来てるんだろうな〜」って思うんです。
続きを読む
○つぶやき
· 2020/06/17
田舎暮らし、朝の散歩が最高すぎること
51歳になりました。コロナで時間ができて始めた朝の散歩が気持ちよすぎます。温泉にはいるのと同じ位に気持ちがいい。人から聞いても全くピンと来てなかったことが、急に分かるようになる。前より健康で誕生日を迎えられたことが本当にうれしいです。
続きを読む
2020/06/12
51歳になる自分のために
東京都あきる野市の<瀬音の湯>のアート展示スペースで、私と友人の作品を6月末まで展示しています。みなさんも自分のために出来ること思い切ってやってみませんか?
続きを読む
○花
· 2020/06/10
紫陽花 早咲き遅咲き色とりどり
東京都あきる野市の観光名所として【南沢あじさい山】の入口手前まで覗きにいってきました。オープンは6月13日(土)予定で、まだぽつぽつと咲き始めたところです。いくつか色づき始めた花を撮影しましたので、ご覧ください。
続きを読む
○猫
· 2020/06/09
気まぐれでいい
今朝もお寺のお猫様たちに、朝のご挨拶にまいりました。機嫌のよいマアロに会えるかどうかは、タイミングと天気次第な気がします。
続きを読む
○花
· 2020/06/08
そばの花と白いビーズの指輪
私は田舎育ちですが、そばを植えるエリアでなかったのか、そばの花をまじまじと見たのは大人になってからです。今集落にそばの花が咲いているんですが、先日もらったビーズの指輪のようです。
続きを読む
○猫
· 2020/06/07
猫のグルーミングと、マアロの出産?
お寺のお猫様たちにご挨拶に伺うと、本当によくグルーミングをしている。猫をこんなに楽しんでいる私だけども、室内で犬猫を飼おうと思えないのは、毛まみれで暮らすことに抵抗があるから・・・
続きを読む
○お知らせ
· 2020/06/06
あしたのまくら〜第二夜〜
ラジオ「あしたのまくら」は、いよいよ第二夜。 今宵のお悩みは、「おうち生活でみつけたもの」 コロナ下で、自分の大事なことに気づいた人も多いのではないでしょうか?
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる